CEBar に関する質問、要望、不具合報告など。
	
		
					Forum rules
			
- このフォーラムは CEBar for Internet Explorer、CEBar for Firefox に関する話題を扱うフォーラムです。
- T-Craft BBS ご利用前に、はじめにお読みくださいの内容を必ずご確認ください。
- 質問前に、必ず配布ページの内容をご確認ください。
- 同様の質問が無いか、事前にご確認下さい。
- 質問する前に、Google 検索等でも解決策が見つからないか調査を行ってください。
- 一つの質問、不具合報告につき、一トピックでお願いします。
- 一目で内容がわかるようなタイトルをつけて下さい。
- 不具合報告の場合、以下の内容を合わせて書き込んで下さい。
 ・問題が発生する具体的な手順
 ・問題が発生する動画などの URL(著作権法に違反する可能性のある動画への質問は禁止します。)
 ・ご利用の CEBar のバージョン(例. 1.0.0)
 ・ご利用の Craving Explorer のバージョン(例. 1.2.0)
 ・ご利用の OS のバージョン (例. Windows XP SP2)
 ・ご利用の IE のバージョン (例. Internet Explorer 6 SP2)
 ・ご利用の FF のバージョン (例. Firefox 7.0.1)
 ・サイトスクリプトを利用した保存に関する質問の場合は、site-script のバージョン、入手先
 ※バージョンは、「最新版」と記載せずに、必ず詳細なバージョン番号を記載願います。
- 上記が守られていない質問を繰り返す場合には、警告、またはアカウント停止等の措置を行う場合がありますので予めご了承ください。
 
	 
			
		
		
			- 
				
																			 tcraft
- 管理人
- Posts: 200
- Joined: 2011年Jul月12日(Tue) 17:03
						
					
													
						
									
						Post
					
								by tcraft » 
			
			
			
			
			スパム対策を行うために、定期的に BBS 設定の変更を行っています。
さまざまな条件をつけてスパムの判定をおこなっているのですが、あきらかにスパムではない投稿がスパムとして判定される現象がまれに報告されています。
書き込みがスパムとして判定された場合、書き込み内容を変えて、再度投稿してみてください。
-  日本語を一文字も含まない投稿がスパムと判断されるのは、仕様となります。
-  英語キーワードでの、フィルタリングに引っかかっている可能性が高いかもしれません。
改善されない場合、お手数ですが以下のページに記載されている
作者のメールアドレスまで、ユーザー名、書き込み内容をご報告いただけますと助かります。
http://www.crav-ing.com/contactus.html
100% 動作が改善することを保証できるわけではありませんが、できる限りの調査はさせていただきます。
ご協力いただけると幸いです。
tuck@T-Craft